ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
ヴェネチア・カーニバル2

ヴェネチア・カーニバル2

ヴェネチア・カーニバルのキューピー3作目完成!
キューピーなのにボイン(死語)でふくよかな体型にしてみた。

今回は装飾的なドレスにするためネイルシールをこれでもかと使いまくって花柄のスカートを作った。
カラーはゴールドの上にパールホワイトを吹き付けて上品な光沢感に塗装。

お上品なドレスに黒のマスクはヴェネチアカーニバルというより、映画で見たマリーアントワネットがお忍びで通う仮面舞踏会のような、ちょっと男女の欲望渦まくいやらしい雰囲気だけど、こんな感じ好きだなぁ。

次は、カーニバルらしいゴッテゴテの衣装にする予定。
大失敗

大失敗

イヤアァァァァァーーーー!!!!!
顔失敗しちゃったよ〜
コワイコワイ(´Д`|||)
作りなおす〜
海洋堂の世界にどっぷり

海洋堂の世界にどっぷり

昨日は図書館でがっつり海洋堂関連の本を借りてきた☆
海洋堂の過去制作されたものや制作風景、社長や原型師さんのこと、フィギュアの楽しみ方なんかが写真でいっぱい掲載されてて、ワクワクが止まらない!


フィギュアを作ろうと思ったきっかけは、海洋堂の影響が大きい。
海洋堂体験は、昔滋賀県旅行で寄った「海洋堂フィギュアミュージアム」、そこで限定のニホンアマガエルのフィギュアを買って飾ったことから始まる。

佇まいがとても美しく、サイズ感も良く、愛らしくて感情移入してしまう。
当時、会社で育てていた多肉植物に飾りとして乗せていたら、何も知らない女性社員から本物と間違えて半泣きの苦情が来た・・・(゚_゚;)ワルギハナイデス
それくらい生き物感、小さいボディに詰まった生命がリアルに表現されている。

フィギュアはフィギュアでも手の平サイズで作っているのも、ここらへんが原点。
ニホンアマガエルを手に乗せた時の「胸キュン」から。
あと、かわいくデフォルメしたファンシーな動物フィギュアより、リアルな方が好きなのも海洋堂を見てからだと思う。
だって、動物は何も作りこんだりしなくても、そのままの見た目、しぐさが愛しいし、面白いんだもの!という考え方になっている。

今回借りた中から楽しみにしていたのは「海洋堂原型師 香川雅彦の世界」。
だいぶページ数が少なすぎて物足りないが香川さんがフィーチャーされてて嬉しかった。
香川さんのヴィネット(情景付きのフィギュア)は、繊細でストーリー性が出た構成が抜群で情感豊か。
手塚治虫シリーズがめっちゃ好きなのに、単体で紹介されていないのが残念過ぎる!

ヴィネットといえば榎木ともひでさんのムーミンシリーズもめっちゃ好き。
戦車の谷明さんやエヴァで有名な山口勝久さんもすごい。
エヴァ量産機(羽つき)はゾクッとする。

もちろん他の会社の美少女フィギュアも好きだけど、海洋堂がフィギュア化するものの着眼点に共感する。「よくぞやってくれた!」っていう。
この方々の技術やこだわりには程遠いけど私も「ひとり海洋堂」みたいな気持ちで、いつも次の案考えたり制作している、つもり。
黒執事の嬉しいニュース

黒執事の嬉しいニュース

待望の劇場版『黒執事』情報が公開☆
ファンの期待に応えるように豪華客船編だっ!!
バンザーイバンザーイ!!

いつもの二人に加えてリジーやアンダーテイカーのカッコ良さが爆発の本編を大画面で見れるなんてもう!震える〜
待ち遠しいなぁ・・・来年かぁ(*´Д` *)ソワソワ
大阪でもなんかイベントして欲しいなぁ。

近々ではないけど予約した植物少女園さんのシエルフィギュアが夏頃届くのも楽しみ!!
アートクラフトマーケット終了

アートクラフトマーケット終了

2月14日(日)。
前回の出店から2ヶ月間せっせと制作してやっとこの日を迎えた。
今回は、出店場所が一番奥になったせいか、お客さんがなかなか来なくて寂しいな〜と思っていたら、なななんと!天使が舞い降りた!

チャキチャキとしたかわいいお姉さまで、フィギュアをとてもじっくり見てくださり、妊婦マリア様を買ってくださった。
かけてくれた温かい言葉にめちゃくちゃ元気づけられた!


この日の反省点は、価格札・絵画キューピーの参考画・文具や作品が破損した場合の道具類を忘れてしまったこと。
徹夜で制作物一覧とか作ってたら、その他の印刷物はプリントアウトしっぱなしで爆睡して机に置き忘れてしまった・・・無念。
用意は前日の夕方までに!夜中や当日は焦って頭が回らなくなるなぁ。
あと、展示のレイアウトのごちゃごちゃ感をもう少し綺麗に見せれるようにしよう。


絵画キューピーは今回家型のフレームに置いてみたら、可愛らしくなって気に入っている♪
バレンタインを意識したわけじゃないけど、どちらもカップルフィギュアだからよくマッチしてる☆
パティシエにゃんこ

パティシエにゃんこ

午後の紅茶ティードルチェ 第一弾のショコララテ。
大好きな画家ヒグチユウコさんのパティシエにゃんこのイラストが激かわいい!!

ん?去年の10月発売のものだから残っちゃったのかな?
普段コーヒーしか飲まないけど、群れをなすにゃんこ達から一匹連れて帰る。
味は後味にふわっと紅茶が残る感じ。
ココアだと口の中がもっちゃりしてしまうので、こっちの方がさっぱりして飲みやすかった。
あんまり馴染みないけど、いいパッケージだわぁ(^ー^* )♪
2フェイス猫ビーナスちゃん風塗装

2フェイス猫ビーナスちゃん風塗装

動物ニュースで見て衝撃を受けた2つの顔を持つ猫の「ビーナスちゃん」。
しかもオッドアイ!神秘的だな〜(゚o゚*)

最初の猫フィギュア塗装は絶対コレにしようと決めていた。
塗り進めていくと、顔だけじゃなく体も2種に分けてみたくなったんだけど・・・どうなんだろ?
NEW ENTRIES
アメリカ産のお米買ってみた(03.27)
夜散歩のおばけ(03.05)
お父さんの育てた野菜(02.09)
赤いじゅうたんのカフェ(12.18)
ようこそ!こんにちは〜(12.17)
ハロウィン仮装で待ち合わせ(10.29)
モンブランおいしい〜(10.18)
集合!家呑みおつまみのラインナップ(10.12)
初めてピアス開けた(10.01)
クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」オリキャラで絵画コスプレ(09.23)
RECENT COMMENTS
TAGS
LINE あつ森 おでかけ お知らせ ぽっちゃりす アニメ イベント イラスト キューピー グラブル コンビニ ダイエット ネイル ノラ猫 ノラ猫さん ハロウィン フィギュア マリア ラインスタンプ 一血卍傑 絵画フィギュア 乾癬 球体関節人形 食べ物 創作 日常
ARCHIVES
RSS
RSS