ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
どんどん巨大化

どんどん巨大化

針金で骨組みを作っていたフィギュアが、粘土の肉付けで予定よりどんどん巨大化していく~w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

キューピーがほんまに赤子扱いになってる☆

「赤子よ、この先へ行ってはならぬ・・・」
絵本借りてきた。

絵本借りてきた。

最近は図書館で絵本を借りてくるブーム。

荒井良二・工藤ノリコ・100%ORANGEなどなど現代作家さんづくし。

「ぐるんぱのようちえん」「わたしのワンピース」「おおきな おおきな おいも」とかで育った私。
最近の絵本て、ちょっと違う気がする。
おしゃれやったりギャグ漫画っぽくて、いかにもな子供向け感が無いというか。
でも面白いから特に問題ないけどね。

「りんごかもしれない」のヨシタケシンスケさんは今人気あり過ぎて、新刊は178人待ち。
エンディングノートを独自のユーモアで描いた(読んでないから想像)「このあとどうしちゃおう」。早く見てみたい!
暑すぎて

暑すぎて

アツいっ!!
今日からセミが本格的に鳴き始めた。

普段アイスといえばクリーム&チョコ系の私も久々にアイスキャンディーを購入。
去年よりさらに美味しくなって7月5日から発売の「ガリガリ君梨味」をさっそく。

マツコも毎回まとめ買いするというだけあって梨味めっちゃおいしいや~~ん☆
あ~これはキンキンに冷えたジュース飲むより爽快だわ。
たまらんパッケージ

たまらんパッケージ

くう~ヤラれた!
このトボけたパッケージについつい手が伸びちゃう(*´∇`*)
各コンビニで似たような商品売ってるけどファミマのこれを買ってしまう。
味も食感もいいし☆

明日の朝食べよう♪
積み木が届いた。

積み木が届いた。

フィギュアのデスプレイに積み木が良いんじゃないかと思ってオークションで購入してみた。
出品者さんのお子様の落書きや戦隊もののシールが貼っていたりしておもしろい~

さっそく遊んでみた。
レトロなドーナッツ

レトロなドーナッツ

ついついリピートしてしまうドーナッツ。
こういうレトロなパッケージのものに食欲がわくんだなぁ

安定の素朴な甘み!好きだ~!
このドーナッツの食べ方は、そのままよりもオーブントースターで2~3分焼いて、外側サクサク状態で食べるのがベストだと思う。
軽量粘土と普通の粘土

軽量粘土と普通の粘土

軽量粘土って一体どういう場面で使うんだろう?
一応参考に買ってはみたけど、なんだか持て余している。


持ち心地を重視してきた私には、軽量粘土は軽すぎて手に持った時の持ち心地があんまり感じられなくてイマイチな気がしてた。


今日は童心に帰って大きなりんごの貯金箱を作り始めたけど・・・
普通の石粉粘土である程度形が出来始めた時、一瞬にして失敗に気づく<( ̄□ ̄;)>

お、おもい・・・


今まで小さなフィギュアしか作っていなくて全然分からなかった~~~
想像以上のリアルな重量感に創作意欲が急降下↓↓
メンタルの回復にちょっと休憩(ノд-。)クスン



や~勉強になったなぁ
ここから先は軽量粘土の出番だ!!