ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
初エポパテ

初エポパテ

ツインテールのキューピーを作ってみたくてやってみたら、石粉粘土だとバキバキ折れて作業が全然進まない~(><)


ということで、初めてエポキシパテで作ってみた。

2つの粘土みたいなやつを混ぜて使うとか、こんな簡単にできるのか。
硬化後はプラスチックみたいでめっちゃ強度がスゴイことも実感☆

ただ、粘土に比べるとだいぶ固くて扱いにくいからやっぱり細密な部分や強度が必要な部分にだけ使用するのがいいのかな。

使用エポパテ・・・WAVEの「ミリプット・エポキシパテ」2~3時間で硬化
公園にカメックス!?

公園にカメックス!?

いつも仕事終わりは大阪城公園を通って帰るんだけど、ここも例に漏れずポケモンGOの人で連日大賑わい。

日本でのアップロード開始って夏休みに合わせてなのかな?
ばっちり昼間から子どもや学生らしき子たちも取り憑かれたように公園でスマホいじってる。

それを眺めながらてくてく歩いてたら、前方に小さな黒っぽい物体がゆっくり動いているのを発見!!


なになになに!?亀!?

リアルカメックスだー!!
どっから歩いてきたんだよ、おい!!
薬膳カレー「旧ヤム邸」本店

薬膳カレー「旧ヤム邸」本店

大阪でカレーの話になると登場する空堀商店街の「旧ヤム邸」本店にお初で。
この界隈の飲食店ではよく行列ができてる人気店☆

梅田の二号店はマイルドだった薬膳感が、本店はものすっごい!!
初めての私は、その個性にビックリだった(◎O◎)!!

インド系のスパイスともぜんぜん違う。
薬膳ぽい味に慣れてないからかもしれないけど、なんか食べたことない味・・・


今回は三種のミックスカレーを注文。
一つ一つ際立った味だけど、これを混ぜ混ぜして食べると化学変化のように新しい味わいが出る。
混ぜ混ぜバージョンは、最初からこの味でもいいようなおいしさ!
でも、一つ一つの味わいを感じてからの混ぜ混ぜだから楽しいんだな~♪

初来店はとにかく味の個性に舌が「え!?」ってなったけど、時間が経つと、「あの個性にまた会いたくなっちゃったな~、どんなんやったかな~」みたいな気持ちにさせられる不思議なカレーやった。
懐古ISM

懐古ISM

またまた懐かしさに食欲が湧く~

フジパンの「黒コッペ」。
小学生の頃の給食で味気ないパンが多い中、一週間の小さな楽しみだった黒糖コッペパン。
懐かしいな~ どれどれ♪

まぁ当たり前に給食クオリティなわけないけど、素朴な甘さとかふんわりとした食感、コッペパンという物自体に懐古的食欲はしっかり満たされた( ̄ー+ ̄)

このレトロパッケージも◎