ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
ひっつき虫大活躍!

ひっつき虫大活躍!

自立できないと分かりつつ、かわいいので片足上げたポーズでトランプ兵作っちゃう。

その他、ポーズ優先で自立のことを考えずに作ったフィギュアもコクヨの粘着剤「ひっつき虫」が大活躍!!

はしごとトランプ兵の接着面にひっつき虫を付けるだけでかなりガッチリ固定してくれてる!
今まではちょっとした振動でフィギュアがバタバタ倒れるから壁にもたれかけて飾ったり、自立のことを考えたポーズや土台付きにしていたのにこれで手軽にクリアできてしまった☆
「アリスと歯車展2」無事終了!

「アリスと歯車展2」無事終了!

3月11、12日の「アリスと歯車展2」が無事終了しました。

今回の展示に向けて初めて「ふしぎの国のアリス」「鏡の国のアリス」の翻訳本やアリス研究本を読んだり、映像作品を観たりして、一番好きで表現しやすいマッド・ティーパーティーのシーンで制作しました。

「アリスがうさぎを追いかけて落ちてしまった穴の先は、ティーパーティー中のケーキの上でした。
突然の来訪者にびっくりのパーティーメンバーと、他のシーンで登場するキャラクターもやって来て、
落ちてきたアリスを見ています。」
という設定です。


3ヶ月間コツコツ練り上げてようやくのお披露目となり、色んな方々に見て頂いて、めっちゃ感慨深い気分でした。

アリスとスチームパンクを融合したイベントだけあって、気合の入ったロリータさんやスチームパンクから
連想される装いの方々がたくさん!
みんなこの世界観への愛に溢れてるので、クオリティも高くて見応え抜群の2日間でした。
あぁっ幸せ~(*´∀`)私もこの世界観大好きですから!

今回の作品は、流流ギャラリーで4月19日~5月7日開催の「美毒展vol.2」にも出品します。
興味を持っていただきましたら、ぜひ見に来て下さい!

http://ru-pe.com/
劇場版黒執事、初日!

劇場版黒執事、初日!

めっちゃくちゃ良かった!
リジーの見せ場、シエルとセバスチャンとの出会いからの回想シーン、アンダーテイカーの顔出し、戦闘シーン!おなじみのキャラもいい味出してたし、ファンが楽しみにしている場面をしっかり作ってくれてた♪

シエルが大好きなのはもちろんのこと、今回は苦しんでいるセバスチャンが震えるほどかっこよかった~(*´∀`)


あと、シドの曲は今回も素晴らしかった!
黒執事の世界観と本当に相性がいいなぁと思った。
曲中に本編の映像を少しでも入れてくれてたらもっと良かったんやけどなぁ。。。


グッズ付き前売り券を買って、二日前にいい席予約して準備万端!
会場入ったら、レイトショーにも関わらず、お客さんは大入り☆

笑いのシーンは皆で笑って、見せ場のシーンでは「お~!」「むふふ♪」みたいな完成があちこちから上がっていて熱気もムンムンの楽しい時間が過ごせた。
ファンイベントみたい☆

ちょっとCGくさすぎるシーンもあるけど、すごく満足!!
ぴあのデイリー満足度ランキングも1位だったみたいだし、嬉しさと「よくぞ作っってくれました!」という感動でいっぱい(*T艸T)
ありがとうございますしか出てこない。

公開終了までにあと何回か観に行こうっと!
お兄ちゃんからの名古屋土産

お兄ちゃんからの名古屋土産

名古屋まで遊びに行ってたお兄ちゃんからのおみやげ。
紙袋にわんさか入ってた!

・名古屋ふらんす(チョコ&抹茶味)
ダックワーズにお餅とクリームがサンドされたスイーツ。
このダックワーズとお餅という新食感で相性抜群でおいしかった!
小倉マーガリン味も食べてみたい!

・つけてみそ かけてみそ
名古屋といえば味噌イメージ。生麩につけて食べた。
もっとこってりした味かと思ったら、味は濃いけどまろやかで食べやすい。
こういう名古屋ならではのものが一番楽しみだったりする♪

・愛知丸が釣ったかつおとしょうがのごはんじゅれ
アツアツごはんに乗せて食べたらおいしかった~。

・世界の山ちゃんせんべい
まだ食べてないけど、パッケージが食欲をそそる!


パッケージ替えたらどこでもありそうなものじゃなくて、こういう名古屋ど定番ものばかりで、興味津々のいいお土産だわぁ(*´∀`)
アリスの研究中

アリスの研究中

100均でディズニー映画のDVDが!!

これ、買っていいのかな・・・?

と思いつつあまりにも普通に売ってるからアリス研究に買ってみた。
ピノキオも買った。
ほんまに見れんのかいなと思ったけど、何の問題もなかった☆

二枚とも吹き替えで観てみたけど、吹き替え版の主人公二人共セリフがわりと棒読み&会話に間が無さすぎてめっちゃ面白い事になってる(笑)

ピノキオがおじいさんをクジラのお腹から助けに行こうとするシーン。
ピノキオの身を心配してあーだこーだ言うジムニーに間髪入れずに

「さよなら、ジムニー」

感情の起伏無いし、間が!間が~!
「ピノキオ、話聞いてねー!!」感がすごくて、初見でめっちゃ吹いてしまった(笑)


アリスは、ぼちぼちキャラクターづくりを開始!
フィギュア制作は楽しいけど、その周りの装飾悩む~(=〜=;

図書館でアリスの絵本も借りて読んだけど、このやや暗いめな挿絵に対して、よくここまでスーパーハイテンションなアニメーションが作れたもんだ!と改めてディズニーの凄さを感じた。
イベント「アリスと歯車2」に参加決定!

イベント「アリスと歯車2」に参加決定!

アリスとスチームパンクを融合した盛大なイベントに参加が決まりました!!

ハンドメイドマーケットに公募作品展にファッションショーに飲食ブース!そしてゲストクリエイターの方々などもいらっしゃるめちゃくちゃ楽しそうなイベントです☆

私は公募作品展の方で出品します。
ぜひぜひ遊びに来て下さい♪(*^O^*)
よろしくお願いします!!


2017年3月11日(土)12日(日)開催
両日 11:00 ~ 18:00
入場料300円(15歳以下は保護者同伴にて入場可)
会場:大阪市立 西成区民センター

HP:http://awo3.webnode.jp/


さっそく試しにハンプティダンプティのキューピー作ってみた。
アングルのせいでマイ・コレクションの美少女フィギュア「鉄姫」ちゃんに頭踏まれてる風になっちゃった(^^;
年末の冬フェス

年末の冬フェス

もう一週間以上経ってるのか~「RADIO CRAZY2016」。

楽しかったものの消化不良なフェスやった。
感覚ピエロが11:30くらいやから、その前にグッズとクロークを済ませようと思って2時間も前から会場入りしたのに、どえらい列に並ばされて、さくさく前に進めず、結局見れんくて悲しかったな~(TT)

クロークもグッズ売り場も人数に対して小さすぎるよ!
導線も誘導もぐちゃぐちゃで、順路が分からず割り込んでくる人が大勢いてもみくちゃになったりもした。

テンションのだだ下がりをビールと肉丼で持ち直して、いざレキシへ!


初めて体験するレキシ、楽しかった!
誰かが落としてしまって皆に踏まれた可哀想な稲穂を拾って「狩りから稲作へ」も参加できた♪

キュウソネコカミのライブは神がかって素晴らしかった゚+.(・∀・).+゚。
キュウソらしくてますます好きになった☆
そしてレキシ・キュウソ両ステージにお互い登場して「「KMTR645 feat. ネコカミノカマタリ」」演ってくれた~(*´艸`)


めっちゃ楽しみにしてたRADWIMPSは想像を遥かに超える入場数で結局会場にも外でも楽しむことができなくて、これは今回の最大の残念な所。

こうなることくらい分かって運営してほしかったなぁ(TT)
入られへんかった人たちのためにモニター用意してたり、会場の中の声だけでも流してくれたら、こんなにモヤモヤした気分にならんかったのになぁ。。。

でもトリの[Alexandros]でテンション持ち直して楽しく家路に付いた。

チケット争奪戦で奇跡のゲット(友達が)をして、2016年最後の運を使い果たしたせいか、フェスの次の日の夜中から軽い胃腸炎になったのも致し方ない!!

今年もいろんなライブ行きたいな♪
アメリカンドリームな楽しみ方

アメリカンドリームな楽しみ方

現在の1軍メンバー。
タワラトウタ・クウヤ・タケミカヅチ・ジライヤ・シュテンドウジ

レアキャラや超レアもいいけど、そうじゃない普通の子達が超レアに混じって最前線で大活躍している所にアメリカンドリーム的な夢を見ながら遊ぶのも楽しい(*´∀`)

タワラトウタが好きすぎて1軍から外せない、いや外したくない!
秘術も刻印もまったく使い物にならないものばかりだけど、生まれてきたまんまでどこまでいけるか試したい!
絶好調っ!!

今やってる祭事「冬の日の約束」の討伐と物語の音楽がすごく良い!
季節感のある祭事が引きこもりの身にはうれしいなぁ☆

正月休みはバンケツと共に、春の公募作品展の制作に打ち込む!!
美しきメダイの世界2

美しきメダイの世界2

メダイって、キリスト教の聖品で、マリア様やイエス様、聖人やそれらを表した植物や物をかたどったメダルの事で、美しい細工は工芸品としても素晴らしいと思う。

宗教的な事は分からなくても、その小さな品に宿った美しさや祈りの尊さに気持ちがシャンとする(`・ω・´)キリッ
とくに十字って、形通り心身に一本の筋が通ったようにシャンとなるすごい形だと思う。
お腹空いてたのも忘れてたよ~

お店の名前は「Amijed」アミジェダと読む。
後ろから読むとdejima、デジマ⇒出島!
これでこのお店のコンセプトが分かって、メダイを扱う関係性が見えて興味が一気に湧いた。

お店の人から、「いきなり気に入ったものを一つ選ぶのは大変だと思うから試しに今日の気分に合うものを片っ端からピックアップしてみてくださいね」と言ってもらったのでどんどん器に乗せていく。

きれいだなぁと思いつつも、展示がジャンクカメラ売り場のようにガチャガチャと山積みになってるので、なんだか宝物探しのようで楽しい!

選んだメダイの色にも独自の意味を持たせていて、今の私は

赤「自身を信じる者」
白「純粋な心と洞察力を持つ者」

ということらしい。
私はきっと自分を信じたい・素直な心で生きたいという今の願望からきているんじゃないかと思う。持ってるというより持ちたい・持っていたいと思ってるんだろうなぁ。

それにしても、神聖なんだけど、デザイン自体が好き。
イタリア・フランス・メキシコ・アルゼンチン、その他旅行好きなお店の人達が集めてきた世界各地のメダイ。
メキシコのは、カラフルでかわいくて個性的だったり、ヨーロッパは細工が凝ってたり厳粛な感じがするのが多かったりとキリスト教でも様々な表情があって面白い!
NEW ENTRIES
アメリカ産のお米買ってみた(03.27)
夜散歩のおばけ(03.05)
お父さんの育てた野菜(02.09)
赤いじゅうたんのカフェ(12.18)
ようこそ!こんにちは〜(12.17)
ハロウィン仮装で待ち合わせ(10.29)
モンブランおいしい〜(10.18)
集合!家呑みおつまみのラインナップ(10.12)
初めてピアス開けた(10.01)
クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」オリキャラで絵画コスプレ(09.23)
RECENT COMMENTS
TAGS
LINE あつ森 おでかけ お知らせ ぽっちゃりす アニメ イベント イラスト キューピー グラブル コンビニ ダイエット ネイル ノラ猫 ノラ猫さん ハロウィン フィギュア マリア ラインスタンプ 一血卍傑 絵画フィギュア 乾癬 球体関節人形 食べ物 創作 日常
ARCHIVES
RSS
RSS