ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
ムンク『愛と痛み』フィギュア完成

ムンク『愛と痛み』フィギュア完成

新年一発目のキューピーフィギュア制作は、エドヴァルト・ムンク『愛と痛み』。

このタイトルは『吸血鬼』とも呼ばれる。
ムンク本人は全くそんな意図はしていなかったけれど、友人に絵を見せたところ「吸血鬼」と言われたそう。
たしかに首にキスをする女性の赤い髪が血のようにも見えるし、男性の顔色が極端に青白いし(^^;)


人の見え方って面白いなぁと思わせるお話であり、言われたムンク自身もその後「吸血鬼」というタイトルで同じような構成で制作してる所も面白い。


ムンクの作品は、暗い色彩の中にパッと明るい色を使用していたり、構図がすっきりしているので、画面全体が明暗・手前と奥・中央に主題をドカン、などなどデザインの見せ方のようにメリハリがあってとっても見やすい。

だから描かれた表現にもすぐ入っていけるのだと思う。
心が悶々としている時に見ていると心地いい。
苦悩がそのまま表れた色彩や主題が、一人の人間として先人として今苦悩する自分をクールダウンさせてくれる。


痛みや悲しみ・愛の賛歌やロマンなどは、勇気がいる表現だ。
ただ見栄えの良いものや食べ物写真などその人自身の心が見えないものばかりをアップしているこの時代に、本来の心の有様を見つめる大切な機会をくれているようだ。
ペンタブ初イラスト

ペンタブ初イラスト

昨年はグラブルで本当によく遊んだなぁ(●´∀`)♪

本職が忙しくて使わなくなった兄のペンタブを受け継いで、初めてイラスト描いてみた☆

シンプルだけど一ヶ月くらい特訓してやっと完成=3

フェザーのSSR化を祈って!
クリスマス2017

クリスマス2017

旦那がイベント嫌いなのでうちの家庭にクリスマス感がまったくない(´-д-)

というわけで自発しなければ何も起きないクリスマスを少しでも盛り上げるべく、25日にクリスマスケーキを買いに心斎橋へ。

マカロンが美味しい「ダロワイヨ」で、可愛いケーキを見つけたので今年はここで購入☆


晩ごはんはローストチキン、といきたいところだけど、骨付き肉が嫌いな旦那によって唐揚げに変更。

これまたクリスマス感が損なわれていく~

しかし、そんな旦那に大きな声で「メリークリスマス!」とグラスを突き出して無理やり乾杯させてみた。

「。。。メリークリスマス」。
小声かよ!


晩ごはん食べてさっそくケーキ。
いちごの中には、果実感たっぷりなイチゴジャムみたいなんが入ってて、ジューシーでプチプチした食感がおいしい(*´∀`)

四角い方は、いちごと同じような中身だけど、あっさりしてた。


てな感じで今年のクリスマスもさらっっと終了!
オーダー分勢揃い☆

オーダー分勢揃い☆

並べると、仲間っぽくて可愛さ倍増!(>▽<)

長かったようで、制作終わるとあっという間のようにも感じる。

フィギュアでの初めてのオーダーでこんなに作らせてもらえて、本当にいい経験をさせてもらった。
オーダーメイド完成!

オーダーメイド完成!

完成☆
試作品と本番のでっかいバージョンを並べてみる。

小さい方が難しいかなと思ったら、でっかい方が形整えて磨きの作業がえらい大変やった=3

でっかい方は、どっかで馴染みのあるたたずまいやな~と思ってたら、そうだ、「世界ふしぎ発見!」のひとし君人形か(笑)

全身ゴールドにしたら、スーパーひとし君(●´∀`)


と思ったら、昔何かのテレビ番組で野球ニュースの時にそれぞれの球団の監督フィギュア置かれてたらしくて、そのイメージだそう。
ルマンドアイス

ルマンドアイス

ジャケ買いした「ルマンドアイス」☆


中身はモナカで4つに割れるようになってる~
人と分けて食べたりもできるし、ご飯食べた後で満腹やからちょっとだけって時にも食べやすい!

中身は1ブロックごとに小さいルマンドが一本ずつ入ってて、どこを食べてもあのルマンドが食せるのであります。

ルマンドを包んでるバニラアイスが「アイスクリン」みたいな懐かしいバニラ味。
シャリシャリじゃなくてクリーミーにしてある。


こりゃ、うまい!

ルマンドに合わせてあちこちにさりげない工夫をされているところがいい(・▽・)!
いろんな食べ物が「濃厚であればあるほど良し」とされるようなブームから一歩引いた存在感に「らしさ」を感じるな~

好きだなぁブルボン。
迷走の記録

迷走の記録

右側が配色に失敗の画。
ハロウィン意識し過ぎてオレンジ多様しーの、ポップな感じ意識し過ぎて絵の具そのままの色で突っ走りーの。。。

ここまで塗って、「あ、ヤバイ」って気づいてからは、もう何を塗ったらいいのか分からなくなってきた。
「いっその事、衣装は全部黒でキメちゃうか!」
とか安易な考えに陥ったり。


なんとか左側の配色に落ち着いた。
シンプルだけど、自分っぽい!