兵馬俑の展示見てきた〜京都市京セラ美術館〜 | ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
兵馬俑の展示見てきた〜京都市京セラ美術館〜

兵馬俑の展示見てきた〜京都市京セラ美術館〜

先週の日曜日は古代中国の遺産、「兵馬俑」の展示を見てきた。

兵馬俑は、皇帝を死後の世界でも永遠にお守りする、みたいな意味だと思う。
そこで皇帝が死後の世界でも困らないよう、生活用具やお仕えする人々、動物を模した造形物をお墓の中にいっぱい納めた、ということだと…

そんな私みたいなうすーい知識しかなくても世界観に浸れるよう、解説のパネルはとっても丁寧だったのが印象的。

兵馬俑といえば等身大のイメージがあったけど、それは秦の始皇帝の陵(皇族の墓)のもので、漢陵の兵馬俑はとても小さいというのを知った。


フロアを進むと、まず出土した武器や生活用具などで当時の中国に思いを馳せてから、陶でできた動物や小さい兵馬俑、漫画「キングダム」はこの時代が舞台だから紹介パネルも展示されてて、そしてラストにどどーんと等身大が出現!

想像してた展示は、こういう一体一体の展示じゃなくてズラーッと並んでるんだと思ったけど、それはレプリカでやってくれてたし、撮影スポットになってた( *´艸`)

実物はとにかく大きい!
これがお墓の中に何千体も入っていたのかと思うと、物の大きさだけじゃなく国・皇帝という存在のスケール感までも想像。造形職人の数もすごそう。

脳内のキングダムワールドが、当時本当にあったリアルと重なって、戦国の時代を生きた人たちが確かにいたことを実感する内容だった。
兵馬俑の中には女性戦士がいたことも、新たな発見。


等身大のフロアはなんと撮影OK!
ということで一人で行った私は、ひっそり自撮りしてきた。
まさか実物と自撮りできるとは思ってなかったから、大満足で帰宅〜(*´▽`*)

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
アメリカ産のお米買ってみた(03.27)
夜散歩のおばけ(03.05)
お父さんの育てた野菜(02.09)
赤いじゅうたんのカフェ(12.18)
ようこそ!こんにちは〜(12.17)
ハロウィン仮装で待ち合わせ(10.29)
モンブランおいしい〜(10.18)
集合!家呑みおつまみのラインナップ(10.12)
初めてピアス開けた(10.01)
クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」オリキャラで絵画コスプレ(09.23)
RECENT COMMENTS
TAGS
LINE あつ森 おでかけ お知らせ ぽっちゃりす アニメ イベント イラスト キューピー グラブル コンビニ ダイエット ネイル ノラ猫 ノラ猫さん ハロウィン フィギュア マリア ラインスタンプ 一血卍傑 絵画フィギュア 乾癬 球体関節人形 食べ物 創作 日常
ARCHIVES
RSS
RSS