乾癬で爪コンプレックスな私のネイル解決策 | ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

ぽっちゃりすLINEスタンプ販売中◎イラストの制作日記

イラスト、趣味系、日常日記。ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)https://line.me/S/sticker/16287407LINEクリエイターズスタンプで検索名【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪Twitter→https://twitter.com/figuremaid
イラスト、趣味系、日常日記。

ラインスタンプを作りました。ぜひ見ていってください!
オリジナルキャラクター【ぽっちゃりす】という、どんぐり大好きなぽちゃぽちゃしたリスです(*´ω`*)

https://line.me/S/sticker/16287407
LINEクリエイターズスタンプで検索名
【ぽっちゃりすと森のお友達】でも出てきます♪

Twitter→https://twitter.com/figuremaid
乾癬で爪コンプレックスな私のネイル解決策

乾癬で爪コンプレックスな私のネイル解決策

子供のころから「乾癬」という皮膚疾患に悩まされてきた。
皮膚の一部がポロポロ剥がれてきて、薬を塗らないと頭皮はフケのように落ちてくる。
頭皮と背中は薬と光線治療でほぼ綺麗になったけど、爪の剥がれだけはどうにも治らない><

爪と皮膚がくっついているピンク色の部分が、一般的に1cmだとすると、私は2mm〜5mmしかなくて、大部分が白い状態。
これでよく指にくっついてるなぁと不思議に感じる。あと、爪がデコボコしててなめらかじゃない。

周りの人の指先とは見た目がぜんぜん違うので、ネイルを厚く塗ってごまかしてた頃もあったけど、マニキュア下手で塗りが汚いし、ジェルネイルは異物が乗っかってる感覚になって性に合わなかった。

開き直って何も手入れせずにいたけど、やっぱり絵を描いたり家事をしていると、自分の指先に少し気分が下がる。
ずっといい対策ないかな?と思ってたけど、昨日ようやく解決の糸口が見えた気がする!

ドラッグストアのネイルコーナーにあった【D-UP Foundation】という商品。
「マニキュアをしない自爪に新習慣」という言葉に惹かれて買ってみた。
まさにファンデーションのようにひと塗りでデコボコカバーからツヤ感まで即効!(; ・`д・´)ハケも塗りやすいし、すぐ乾く。めちゃくちゃ感動!

で、それだけだと爪の白とピンクの部分の境界のエグさは隠れないので、同時購入した「ちふれ」のクリアレッドという赤い透明のネイル(カラー番号115)をひと塗り(爪の白い部分は重ね塗り)。

想像してた通り、爪がほんのりとしたピンクに染まり、境界部分は分からなくなった♪
最後に、もう一度【D-UP Foundation】をひと塗りして完成!

おー!キャンディのようなツヤツヤピカピカの指先に(*'▽')
3度塗りしてるけど、どっちのネイルもサラっとしてるので、ぜんぜん重くない。

今まで不透明のマニキュアを厚く塗ってごまかしてたのは何だったのか…
クリアレッド初めて使ってみたけど、こんなにいい感じになるとは思わなかった。
不透明マニキュアはカラーバリエが豊富で気分によっていろいろ変えて楽しいけど、それよりも基本見栄えのいい爪であるほうがいいって、やっと思えた。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
アメリカ産のお米買ってみた(03.27)
夜散歩のおばけ(03.05)
お父さんの育てた野菜(02.09)
赤いじゅうたんのカフェ(12.18)
ようこそ!こんにちは〜(12.17)
ハロウィン仮装で待ち合わせ(10.29)
モンブランおいしい〜(10.18)
集合!家呑みおつまみのラインナップ(10.12)
初めてピアス開けた(10.01)
クロード・モネ「ラ・ジャポネーズ」オリキャラで絵画コスプレ(09.23)
RECENT COMMENTS
TAGS
LINE あつ森 おでかけ お知らせ ぽっちゃりす アニメ イベント イラスト キューピー グラブル コンビニ ダイエット ネイル ノラ猫 ノラ猫さん ハロウィン フィギュア マリア ラインスタンプ 一血卍傑 絵画フィギュア 乾癬 球体関節人形 食べ物 創作 日常
ARCHIVES
RSS
RSS